介護の業界で働く介護職は、体が思うように動かせない利用者を抱えたり支えたりして、体力的負担が大きくのしかかる仕事です。
そのため、どんなに体力に自信があっても腰痛や肩こり、手指のしびれなど体のあちこちに不調が現れることも珍しくありません。
介護の仕事そのものには魅力を感じていても、体力的負担の大きさから仕事を続けるのが困難になり退職する人もいます。
このことも、介護業界で人材不足が続く要因の一つです。
そこで介護業界では、介護職の体力的負担を軽減するために、ICT化を推進する動きが見られるようになっています。
特に利用者の入浴介助の際、介護職の足腰には大きな負担がかかります。
その入浴介助の際に介護リフトを利用することで、利用者の脱衣室と浴槽間の移乗をスムーズかつ安全にできるようになるのです。
浴槽内で昇降できる介護ロボットもあり、これらを積極的に導入している施設では体力的負担の大きかった入浴介助がぐっと楽になるとの声が聞かれます。
利用者もより安全で楽な姿勢を保ちながら入浴ができるため、介護職と利用者双方にとって大きなメリットがあります。
この他、利用者の寝返りを支援するロボットなども、介護職と利用者のどちらの負担も軽減させることに役立っています。
今の職場でICT化が進まず体力的負担の辛さが蓄積されているようなら、ICT化が進んだ施設へ転職を検討してみるのも一つの方法です。
実情としては、ICT化を進めている施設はまだまだ少ないといわれていますが、ICT化に積極的な施設は施設のホームページなどでしっかりアピールしていることが多いので、探してみる価値はあるでしょう。